7月から8月はプールと遊園地を楽しめます
子どもと一緒に遊びに行きたい場所として「西武遊園地」をおすすめします。それも7月8日〜9月3日までのプールトクトクパスの期間に行くのがお得です。
コンビニでチケットを購入して窓口では並ばない
子どもと行くときはなるべく並びたくないですよね。「まだー?」攻撃に入園前から疲れてしまいます。なので事前にコンビニで購入しておきましょう。
事前購入のメリットとして西武線の1日フリー乗車券+プール入場料+遊園地入園料+アトラクション2回利用がついています。
おとな(中学生以上)2500円
こども(小学生)1400円
これは同じく都内にある立川市のレインボープールの入場料とほぼ同じ値段です。これでかなりお得であることが分かってもらえると思います。
駅から近い
駅の名前がそのもの「西武遊園地駅」となっているだけあって駅から徒歩ですぐとなっています。階段を昇ってすぐなので子連れでもとっても楽です。はしゃいだこどもが道路に飛び出すこともなくすぐに園の敷地になります。
プールがとっても楽しい
どの年齢層のお子さんにも楽しめるプールがあります。「波のプール」には泳げない子どもも浮き輪につかまっておおはしゃぎです。「流れるプール」は1周500メートルもあるのでゆったり遊べます。
去年は「流れるプール」一面にボールが浮いていました。ボールプールに入っているようなボールなので投げてもあたっても痛くありません。本物のボールプールが楽しめました。
未就学児も楽しいハローキティのウォーターパーク
フリーパスを持っていると別料金エリアの「ハローキティのウォーターパーク」にも入れます。ここなら水深40cmなので小さなこどもでも思う存分遊べます。「バブルプール」では上から泡が落ちてくるとこどもたちの歓声があがります。
まだまだ本物のウォータースライダーではできませんが「ハローキティのスライダー」なら安全にスリルを味わえます。
冷えた体をアトラクションで温める
散々プールで遊んだらアトラクション2回無料券を使ってから帰りましょう。プールで冷えた体なら真夏の遊園地も快適に過ごせます。私は園内を見渡せる観覧車に乗って弾けた笑顔を記念撮影しました。
空いた電車に揺られて
昨年は土曜日に訪れたにも関わらず帰りの電車はガラガラでした。空いた電車でストレスフリーで帰れます。
花火大会も楽しめる
去年はこどもも小さく夜までいることはできませんでした。体力があり余っている小学生なら夜まで遊んで花火大会も楽しめます。出店も多いので食べながら飲みながらのんびり過ごせます。